園庭でのそりすべりや園外でのチューブすべり。様々な雪遊びで楽しんでいる子ども達。
今回は、冬の行事を楽しむ子ども達を紹介したいと思います✨
豆まき会がありました!👹🥜
まずは、各クラスで製作した豆箱の発表です!

上手に出来た所、難しかった所を発表しました✨


豆まきの由来の話を聞いたり、みんなで「まめまき」を歌いました🎵

お部屋に戻ると…
豆箱に豆を入れて鬼退治の準備をする子ども達。


みんなで力を合わせて豆まき頑張るぞー!

鬼の登場です👹
迫力ある鬼の姿に「怖いよー😢」と驚いてる様子も。

それでも負けずに「鬼は外!福は内!」と豆を一生懸命投げていました!



最後は、子ども達の所に福が来るように福の神(先生)が、福の豆をまいてくれました🥰

豆まきお疲れ様!みんな頑張ったね!

冬まつり見学に行ってきました!⛄
バスの中で「楽しみ!」とワクワクな子ども達😊💕

まずは、大雪像の前で写真を撮りました📸💗


巨大迷路にも挑戦🔥


自衛隊のキャラクター「えすぴぃー」見つけたよ!👀✨

可愛い雪だるまもいたよ💖

「巨大迷路楽しかった!」と喜ぶ子ども達😆

あさっぴーとゆっきりんに会いました🤍


みんなで手を振ったよー👋🏻

可愛い雪像沢山あったよ~💓



雪像を眺める可愛い子ども達💕

冬まつりには欠かせない氷のすべり台も楽しみました😊



上からの景色もきれいだな~✨

「冬まつり楽しかった🎵」と嬉しそうに話す子ども達💖


また来年行こうね~🥰
