食育教室では,市の食育改善協議会の4名の皆さんに食物の大切さについてお話しいただきました。
カードを使って「早寝・早起き・朝ご飯」について、模型を使って食べ物の3つの働き,最後にパネルを使って食べ物の行方について学びました。
身体を元気にする魔法の言葉を覚えましょう!
「早寝・早起き・朝ご飯!」
「みんなで言ってみましょう!覚えておいてね」
みんな 真剣に聴いています
食べ物は3つの種類に分けられます「赤」「黄色」「緑」
それぞれの働きがあります
赤の仲間は・・・私たちの血や肉になります。お魚、お肉、卵に納豆、お豆腐もあるね
黄色の仲間は・・・身体を動かす力になります。油やマヨネーズ、ごはんやパンや麺類があるよ
緑の仲間は・・・・身体の調子を整えます。お野菜や果物が仲間ですよ
みんなで 食べ物を3つの仲間に分けてみましょう
できるかなあ?
「お魚は・・・赤だよね?カニも・・・赤だね・・・」
「卵は黄色・・・ちがうなあ・・・」
「緑の中は・・・やさいだよね? ねぎに大根・・・」
「まちがえているものなあい?」
「わかったあ!!はあい!!間違い見つけたよ」
「おそばは緑じゃないよね?」
「いかは 赤でしょ」
「なるほど!」
「はい よくできました」
つぎは・・・食べ物の行方です
食べた後はどうなるか・・・体の中を見てみよう・・・
食べたものは・・・身体の中を通って 栄養をゆっくり吸収して バナナウンチになって出て行くよ
ウンチの形が そうじゃないときは お家の人に伝えてね
ウンチは身体の健康のお便りです
なるほど!!
集中している 子どもたち
「今年も子どもたちの反応や受け答えがすばらしいですね。小さい子もちゃんと集中して聞いてくれてびっくりしました。元気な笑顔のこどもたち・・・とても進めやすかったです。」とお褒めの言葉もいただきました!
また、来年度、お話をしていただくことをお約束して 今年度の食育教室を 閉じました