7月7日 あすなろ幼稚園で七夕会が行われました。
まずは、子どもたちが製作した短冊の飾りをひとりひとり願いを込めながら、笹の葉に飾りました☆
☆年少 ひよこ組の七夕飾り~☆

☆年中 りす組の七夕飾り~☆

☆年長 きりん組の七夕飾り~☆

いよいよ、七夕会の始まりです!
最初に子どもたちは、七夕の由来を集中して聞いています♪ 『おりひめさまと、ひこぼしさまだ~!!』と興味を示しています☆


年少さんも集中して、七夕のお話を聞いていますね・・・♪


次は、学年ごと代表のお友だちが、七夕飾りの発表をしてくれました☆
じょうずにできたところは、どこですか?
『ここです!』 『○○○・・・しました!』 など、緊張しながらも、上手に発表しています♡




折り紙や、絵の具など、学年ごとの技法を発表することができました☆
そして・・・ 素敵な歌声で、たなばたさまを歌います♪
『ささのは~ さらさら~ のきばにゆれる~ ・・・♪♪』

最後は、クラスごとに集合写真を撮りました♪

食後には、かき氷も食べました♪
『つめたくて、おいしい~~!』 『あま~い♪』



おりひめさま、ひこぼしさま・・・ あすなろっこの、願いが叶いますように・・・☆☆☆