9月10日(火)サッカー教室が行われました。
サッカー協会から来た、ふじコーチとみやコーチが年長きりん組のお友だちにサッカーを教えに来てくれました。
最初に大きな声で「おはようございます」と挨拶をしました。

怪我をしないように 準備体操をします!!「イチ ニー サン シー」

準備体操が終わったら、最初にみんなで鬼ごっこをしました。
園庭いっぱい 走り回ります。

「待て~」「逃げろ~」

鬼ごっこの後は・・・
ボールを上に投げてキャッチするなど、ボールに慣れていきました。

その後、ドリブル練習をしました。コーチから「ペンギン歩きでやったら出来るよ!!」とアドバイスをもらい、
きりん組のお友だちは上手にペンギン歩きをしていました。


ドリブル練習の後は、シュート練習を行いました。
シュートはみんな上手にゴールイン大成功!

大切な水分補給・・・
休憩を挟みながら元気に練習を行いました!!

最後はミニ試合です。
まずは、チームごとに並び 挨拶!!

ボールを追いかけてシュートをしてゴールを決めたり、パスをして試合を楽しみました。

積極的にボールを追いかけて・・・

最後は、コーチにお礼を言いました。
「ありがとうございました」

サッカー教室が終わった後も、きりん組のお友だちからは、
「楽しかった!!」「またやりたい!!」など楽しんでいた声が聞こえました。
これからも教わったことを継続できるよう取り組んでいきます!