1. HOME

2023年03月08日 水曜日

ひな祭り会がありました☆

3月3日は、ひな祭り会がありました♪

ひな祭りにまつわる食べ物や、ひな人形のお話を真剣に聞いたり、ひな祭りに関するクイズもしました♪

クイズに正解すると、喜んでいる様子が見られ、大盛り上がりでした(*^_^*)

CIMG1484.JPG 

CIMG1488.JPG

 

ステージに飾ってあるひな人形を見て、『おおきいね!』『うちにもかざってるよ!』と教えてくれました♪

CIMG1507.JPG

CIMG1513.JPG

 

素敵な声でひな祭りの歌もうたいました♪

CIMG1515.JPG

 

昼食後は、おやつやカルピスも食べて、楽しいひな祭り会を過ごすことができました♪

CIMG1528.JPG

CIMG1524.JPG

 

  みんな元気にすごせますように・・・♪

2023年03月07日 火曜日

北海道はやっぱり雪遊び!

今年の冬は毎日のように外で雪遊びをしました。

やっぱり北海道の子どもは雪とお友だちじゃなきゃ!

ということで・・・雪遊び三昧の子どもたちの様子をご覧ください。

まずは、チューブ滑りから・・・

スタルヒン球場に設置されたチューブ滑り会場に全クラス2回行ってきました。

チューブの山!

CIMG0257.jpg

 

大きなチューブを年少さんの小さな体で抱えて・・・

 

CIMG0202.jpg

 

山を登ります・・・よいしょ!・・・よいしょ!!

 

CIMG0210.jpg

 

好きなスタイルで・・・ひたすら滑る子どもたち・・・楽しいに決まってます

 

CIMG1374.jpg

 

自由に1人で・・・お友だちと一緒に・・・仰向け・・・うつぶせ・・・様々です

 

CIMG1386.jpg

 

この笑顔・・・さいこーでしょ?

 

CIMG1367.jpg

 

CIMG0280.jpg

 

帰りにはマイメロちゃんの雪像と記念撮影をしました★

 

CIMG0807.jpg

 

続きまして・・・園庭遊びです

われらがお山の大将だ~

 

CIMG0242.jpg

 

雪に埋もれています。大丈夫?

 

CIMG0055.jpg

 

寝そべっているお友だちもいます

 

CIMG0491.jpg

 

バスの先生が作ってくれた山を登ったり・・・滑ったり・・・・・・

 

CIMG9916.jpg

 

CIMG9808.jpg

 

毎日、元気に外遊びをする子どもたち・・・北海道のよさを満喫しています。

2023年02月21日 火曜日

雪中運動会がありました♪

寒空のなか、雪中運動会が行われました!

学年ごとで開催され、それぞれとても盛り上がりました☆

 

☆彡 まずは準備体操から!「ディズニーN0.1 体操」 みんな元気に踊っています!

 

CIMG1098.JPG

 

☆彡 準備体操をしっかりしたら、最初の競技「ソリリレー」です!

ソリに乗った「だるま」を旗まで運び、折り返して次のお友だちに走ってバトンタッチ!

みんな一生懸命です! 待っているお友だちの「がんばれ~!」という声も響いています☆

赤も 白も がんばって!!

CIMG1039.JPG

 

CIMG1049.JPG

 

小さいお友だちも 大きなだるまを 運びます!「がんばれー!」

 

CIMG1115.JPG

 

 

CIMG1210.JPG

 

 

☆彡 次の競技は「ボールリレー」です!

雪の上に散らばった3色のボールを1つ取り、同じ色のかごをめがけて 入れます!

次はどっちのチームが勝つでしょうか! わくわくしながらも頑張っています☆

 

CIMG1065.JPG

 

 

CIMG1148.JPG

 

「ボールが 雪で滑って なかなかもてないのよ・・・」

CIMG1213.JPG

 

「このかごで いいんだよね?」

 

CIMG1216.JPG

 

勝っても負けても、一生懸命 取り組みましたよ ☆

 

終わった後も「楽しかった!」「明日もやりたい!!」という声が聞こえました♪♪

北海道の冬を満喫した とても楽しい雪中運動会になりました!!

保護者の皆様にも たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。

2023年02月16日 木曜日

豆まき会♪

 

2月3日は節分!幼稚園では豆まき会を行いました!

 

 

最初はホールに集まって、節分の由来を聞いたり、まめまきのお歌を歌ったりしました!

 

 

 

CIMG0296.JPG

 

 

 

 

裃の代表のお友だちは、自己紹介をした後、幼稚園全体の豆まきをしてくれましたよ!

CIMG0307.JPG

 

 

 

 

CIMG0313.JPG

 

 

 

会が終わった後は、各お部屋に鬼が来て豆まきをしました!

 

 

 

きりん組さん

CIMG0334.JPG

 

 

 

 

CIMG0345.JPG

 

 

 

 

 

 

ひよこ1組さん

CIMG0355.JPG

 

 

 

 

 

CIMG0352.JPG

 

 

 

 

ひよこ2組さん

CIMG0360.JPG

 

 

 

CIMG0363.JPG

 

 

 

りす組さん

CIMG0388.JPG

 

 

 

 

CIMG0395.JPG

 

 

 

「鬼は外!福は内!」の掛け声が響き渡り、鬼を無事やっつけることができました!

 

 

みんなに福が来ると良いですね(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年02月15日 水曜日

2月の園開放「大型絵本で楽しもう」

今年度の園開放「きらきらキッズ」も最終回となりました。

毎回、たくさんのご参加をいただき感謝です。

今日も15名の申し込みがありました。

さて、今日のメニューは「大型絵本で楽しもう!」と題して、絵本の読み聞かせ、絵本の内容にまつわる園内探検、製作活動へと結び付けました。

それでは・・・内容紹介にすすみます・・・

 

「おはようございます!」

CIMG0989.jpg

 

「今日も楽しんでね」「うさぎの手遊び歌をしましょう。うさぎとうさぎが出てきたよ ♪ 」

 

CIMG1000.jpg

 

今日の絵本はお馴染み「はらぺこあおむし」

 

CIMG1005.jpg

 

とても豊かな反応をしながらもこの集中力・・・すばらしいですね。

 

CIMG1009.jpg

 

 

CIMG1011.jpg

 

次は、製作活動です。「はらぺこあおむし」に出てきたあおむしさんがおなかが痛くなるまで食べた食べ物を探しに

探検に出かけましょう!順番に並んでね。お兄さんお姉さん達がいるお部屋に行ってみましょう。

 

DSCN6635.jpg

 

りんごに・・・すもも・・・ペロペロキャンディー・・・チーズ・・・アイスクリーム・・・いろいろあるね

 

CIMG1020.jpg

 

 

DSCN6631.JPG

 

 

DSCN6650.JPG

 

 

 

DSCN6653.JPG

 

 

DSCN6636.JPG

バックにいっぱいよ

DSCN6643.JPG

 

製作活動のはじまり はじまり シールはがしは難しいけれどがんばるよ!

 

DSCN6655.JPG

 

おかあさんも手伝ってね

 

DSCN6665.JPG

 

すてきな作品ができあがりました みんな個性があってとってもかわいらしいです。

 

DSCN6675.JPG

 

今年度もたくさんのご参加ありがとうございます!これからも元気にすごしてくださいね!

またお会いしましょう!!

カテゴリ

月別アーカイブ