2022年07月02日 土曜日
サッカー教室
6月30日(木)にサッカー教室が行われ、(年長クラスのみ)
サッカー協会の方3名にご指導していただきました。
子どもたちは前日から「やったあ!サッカーだ!」
「どんなことするんだろうね!」と会話する姿が見られていましたよ(^^♪
まず始めはウォーミングアップで氷鬼を行い、
子どもたちは汗だくになりながら走っていました。
次に足や手など体の様々な場所でボールに触れながら遊びましたよ。
頭でボールを止めている子も・・・
2022年06月28日 火曜日
第49回運動会(6月25日)
まさしく運動会日和の開催となりました。当日は練習の成果を発揮して様々な競技や演技に取り組めました。年長さんは幼稚園最後、年少さんは初めての運動会。ご家族の温かい応援と盛大な拍手を受けて、どの子も自分の力を精一杯発揮した1日となりました。
プログラム順にご紹介します。
まずは、開会式。
年長さんの代表が開会の言葉の後、全園児による体操「ディズニーNO.1体操」です。
手足を大きく身体全体を動かして・・・準備運動はバッチリ!
代表のお友だちが6人前に出てお手本となっています。
次は、徒競走「がんばれ」
位置について よ~い ドン!!フライングも厳しくチェック!ゴールめがけて一目散。
年少さんのお遊戯は「みつばちハニー」です。かわいい衣装を身にまとい、ハチさんになりきって踊ります。
3歳児ならではのたどたどしい動きもそれはそれで またかわいい ものです・・・うしろ姿ももちろん
何をやってもかわいい特典ありの年少組のお友達でした。
うしろ姿もかわいいでしょ?
年少さんは、担任の先生からご褒美をいただいてこれで降園です。
「よくがんばりました!」うれしそうなお顔です。
年長さんは恒例のバルーンと組体操に取り組みました。見せ場が盛りだくさん!
技が決まる度に、会場から歓声と拍手が沸き起こりました。
☆飛行機☆
☆冠☆
☆ポップコーン☆
続いて組体操です。心と呼吸を合わせて・・・先生の合図に素早い動きで応えます。
☆滑り台☆
☆2段ベット☆
☆一本橋☆
りす組のお遊戯「お祭り ドッキュン!」は、よさこいバージョンの楽しい踊りです。
「ソイヤッ!」の掛け声も勇ましく、鳴子と法被の必須アイテムも総完備で運動会を盛り上げました!
ノリノリで・・・
ポーズ・・・「整いました!」
大トリを飾るのは、年長組による運動会の花形「男女混合リレー」です。
力強い走りで、バトンのつなぎもスムーズに・・・さすが!年長さん。
白熱した素晴らしい走りを見せてくれました。
勝っても負けても笑顔なのは、いっぱいいっぱいがんばった証拠!
年長さんの 閉会の言葉で、今年の運動会も 盛会裏に終えることができました。
たくさんの感動をありがとう!!すてきなあすなろっ子に感謝・・・
2022年06月10日 金曜日
6月の園開放
6月10日「きらきらキッズ」にたくさんの未就園のお友達が遊びに来てくれました。
この日は、20名近くのお友だちになったので感染症対策として広いホールで行いました。
たくさんのメニューがありましたが、どれも夢中になって楽しんでくれましたのでその様子をご紹介いたします。
1 簡単な手遊び歌「だんごだんごくっついた」をお母さんと一緒にしました ♬
2 今日の活動の導入として絵本「どんないろがすき」を歌で読み聞かせしました♬
みなさん、おなじみの歌らしく、一緒に口ずさんでくださいました。
3 感覚遊び
洗濯のりに絵の具を混ぜて密閉袋をモミモミ・・・なんだか触り心地がよくて・・・あれれ?
色が混ざってきたよ~きれい!!
※洗濯のりを投入して・・・
※手でおそるおそるモミモミして・・・
※色が混ざった!お友だちの色は?くらべっこしよう!
4 色分け遊び
散らばった3色のカラーボールを、3色の箱の中に戻します。
もう夢中になって取り組んで、2回目のリクエストがあったので、応えました。
これは何色の箱かな?
上手に戻すことができました。
5 お帰りのごあいさつ
最後は、さようならの歌を歌って「せんせいさようなら、みなさんさようなら」と元気よく終えることができました。
次回は7月20日(水)「園庭で遊ぼう!」です。
もうご予約もいただいております。たくさんのご来園お待ちしています!!
2022年06月09日 木曜日
第90回音楽大行進♬
6月4日(土)に開催された第90回音楽大行進に参加しました!
初めて太鼓やシンバルなどの楽器を触り、とても嬉しかったのか
「楽器の練習もっとしたい!」とやる気満々の子どもたち・・・♡
幼稚園近くの堤防や、花咲スポーツ公園などでも練習を行いましたよ。
天気にも恵まれ、練習後には水分補給もしながら遊具でたくさん遊びました☆
本番当日、子どもたちは素敵な衣装を着て参加♪
今回開会式は文化会館の大ホールで行いました。
真剣な表情の子どもたち・・・
その後はすぐに外へ移動して楽器の準備をしました。
沿道にはたくさんのお客さんがいたので緊張している姿もありましたよ!
1㎞以上行進し、ゴールした時には疲れた表情の子もいましたが
19名全員で歩ききることができました!
最後にはご褒美のジュースをプレゼント♡
きりん組の大きな行事が終了しました。
現在は6月末の運動会に向けて練習をしています。
みんなで力を合わせてがんばろう☆
2022年06月08日 水曜日
遠足に行きました♪
5月30日にひよこ組・りす組で遠足に行ってきました!
行き先はみんなが楽しみにしていた旭山動物園です!
「楽しみ~!」「早く行きたい!」という言葉が聞かれ、とてもわくわくしている様子です☆
バスに揺られ、到着するとさっそく動物園内を見て回ります♪
みんな真剣な表情で見ています
見学をどんどんすすめていくと・・・
「お腹すいた!」という声が聞こえてきました!
いろんな動物を見た後は、みんなでお弁当を食べます♪
お外で食べるお弁当は、いつも以上に美味しそう! みんなで楽しそうに食べています
「このお菓子持ってきたよ!」とみんなでお菓子の見せ合いもしていました☆
お弁当を食べた後はバスに乗って幼稚園に帰ります。
たくさん歩いて疲れたのか、帰りのバスではぐっすり(-_-)゜zzz…
満足げないいお顔です!
とっても遠足を楽しめた様子のひよこ組・りす組のお友達でした☆